logo
アイコン
くりは

1人の利用者のことでストレスになりされが増大して職員のほうに向けてしまい悪口がでてしまい、それで少しのことでもストレスになり、イライラする。個人のストレスケアするのってむずかしいですね

みんなのコメント

0
    • かん

      2023/7/18

      イライラしながら利用者に
      当たってる人いるよ。
      毎日施設長に呼び出しされて
      そろそろ辞めさせられるんじゃないかな。

      • ももや

        2023/7/14

        要するに八つ当たりってことでしょ?
        嫌われる理由No.1ですけど大丈夫ですか?
        周りからみたら頭のおかしいやつですからね…

        • ???

          2023/7/14

          自分自身だから簡単なのでは?

          • ゴルフ大好き👍

            2023/7/14

            自分を責めないでね。
            誰もが何処かで吐き出している。

            • 2023/7/14

              ストレス発散できないタイプの人はそうだろね笑笑

              • ニック

                2023/7/13

                お疲れさまです。
                暑いからね。まじで頭もぼうそうしますよ。
                アンガーコントロールだのでなんとかなるほど甘くない。
                離れるなり、逃げるなりしてでもご自分を守ってね。
                少し休んだら?

              関連する投稿

              • アイコン
                まっ茶

                夏休み休暇がまだ2個残ってるのに上の人に休み希望言うの忘れて8月15日までの勤務表貰ってしまいました💦 次は、早めに上の人に言った方がいいですかね?、、、

                教えて
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                16
                コメント5
              • アイコン
                名無し太郎

                利用者が悪いのか 職員が悪いのか この施設 キツイ。

                愚痴
                • スタンプ
                13
                コメント5
              • アイコン
                よー

                質問です 顔に出てたかもしれませんしもう嫌な人をどうしても受け入れられません 嫌な人とペアになった時 どう対応してますか? 部屋とかだと一人で黙々とやるだけなんでいいんですけど 風呂当番だとどうしても合わせないといけないんですがもう無理で けっこうこっちもキレそうです

                教えて
                • スタンプ
                29
                コメント8

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー