logo
アイコン
ゆかり

もう介護主任を辞めたいです。後輩に介護主任を譲っても今の職場で働けるか心配です。

みんなのコメント

0
    • 転職模索中

      2024/8/2

      その施設の方針によると思いますが、うちの施設は普通にいましたよ。
      それなりの理由をつけて、一般職に戻りたいと言えばいいんじゃないでしょうか。
      ちなみに、うちの場合は町内会やPTAの役員選出か!?ってくらいの後任押し付け合いになりました。

      • サラリ

        2024/8/2

        何も気にしなければ働けると思います。その職場で働くにあたり、何か気になることがあるのですか?

        • ジョニーO

          2024/8/2

          逆に、主任降りたら首切り出来る程の余裕有りの職場なんでしょうか

          • シス

            2024/8/2

            介護主任を後輩に譲り、さらに上の役職に昇進すればいいですよ。主任より下となると、その後輩との関係性で働きやすいかにくいかが別れると思います。後輩だった人の指示や指導を素直に受け入れられますか?

            • あ   

              2024/8/1

              前の職場で主任がもう無理限界とかいう理由で笑
              主任変わってあげたけど
              そのまま無役の介護職として居残られて
              引き継ぎしたいと言い出し
              わけのわからん資料みせられ
              こういう時はこうしてとかいらんアドバイスをしてきて
              めんどくさかったー笑

              • ゴルフ⛳

                2024/8/1

                やってみないとわかりませんねー。
                何が一番辛かったですか?
                何が原因ですか?
                良かったら聞かせて下さい。

              関連する投稿

              • アイコン
                オムツ

                介護職における落薬とは? 今日薬落ちてるの発見しました。 幸い今日の朝の分で朝食後2時間後に飲ませたが、事故扱いかと思う。かといって市に報告するまでの事故ではないのでは。ヒヤリハットの事故扱いで止めるべきですよね?

                教えて
                コメント7
              • アイコン
                七瀬

                1歳の女の子がいます。夫婦共に介護職です。夫は夜勤ありの介護職、私も正職員ですが子供が小学校上がるまで夜勤免除されています。周りの方達も子育てが終わった方が多く、子供の急な体調不良などでも勤務交代して頂いたりと、とても有難く感じています。もちろん私も可能な時などは微力ながらお役にたてるよう奮闘中です。両親義両親共に健在ですが、就労しています。 ただ、同僚(男性)からの嫌味?が酷くかなりストレスです。その方も私と同じくらいの子供がいますが奥様が日勤帯の職種のため、その方は夜勤免除とはならなかったようです。同じくらいの子供がいるのに不公平だと事ある毎に言われます。また、他の職員に対して(主にその方が気に入らない人)のパワハラ気質で高圧的な態度だったり不備があったりした時に詰めたりしてくる事も何度があるみたいです。 他の方は上層部がそれを知ってて採用してくれたのだからあなたが気にする必要もないし、自分らも子供を育てながら働いていたから嫌味を言われて落ち込むあなたの気持ちも分かる。こういう時はお互い様、いまはこの環境で働いていつか子供の手が離れたら体力がある限り夜勤バリバリ頑張りなさいねと慰めてくれます。独身の方たちも、いつか自分達に子供が出来た時はよろしくな!と話して下さります。 その嫌味を言う人が居なければ私にとって本当に良い環境でこれからも働いていけそうな気がします。嫌味男性と勤務被ると動悸までしてくるようになりました。退職しようかな

                教えて
                • スタンプ
                65
                コメント7
              • アイコン

                介護職辞めたいよ。 簡単に辞められるのかと言われれば、そんなこともなく、介護職に戻ってきてしまう。 逃れられないカルマ。

                きょうの介護
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                8
                コメント7

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー