みんなのコメント
0件ワイニングマン
2023/7/19どうやって?お風呂、排泄はどうしてるんですか?
ワイニングマン
2023/7/17してるの?
- masa2023/7/18
してるから聞いているんだけど。
関連する投稿
- 看護助手
知ったかぶり新人がいなくなっても、看護師が食介やって下さいと言ってきた。 朝、5人やれるわけない。 結局、8時半から外回りとレントゲンが始まる。クラークが助手さんが検査だしが出来ないとなり、師長から食介は看護師がやるようにとなった。 いくら経験があるといえども言う事を聞かず、自分の好きなシゴトだけやるのは考えが甘い。 看護師達は、〇〇さんはやってくれたにと言ってきたから、じょあ検査出しお願いしますと言ったら嫌な顔をした。 経験者の嫌なところは、様子をみる事をしない。いなくなって平和になりました。
きょうの介護コメント5件 - さらさ
地域によっては豪雨みたいですね。勤務の方、大丈夫かな、、、。特養時代、防災のこと考えなきゃなと思いつつ、水害などは自分ごととしては考えてなかったです。水の近い地域ではなお必須ですよね
雑談・つぶやきコメント3件 - サリ
はじめまして。宜しくお願いします。 現在84歳の母親、87歳の父親と同居している50代女性です。母親も最近は痩せ、熱中症のような症状もあり受診したけど異常なし。どの検査も異常なくよかったのですが、私との分離不安がひどく、少し気晴らしに外出すると、早く帰りなさい。と言われます。 何でも思い込みかひどく、どこも悪くないのに少し体調崩すとまた元気がなくなりウツっぽくなります。家の中でも母親の姿が見えないと心配になり、あちこち探す自分にも疲れてきました。何かのきっかけで明るくなったり、また不安になったりが毎回あり、こちらが参ってしまいそうです。
愚痴コメント3件