logo
アイコン
sumikun

みなさんの職場では有給休暇を自由にとれてますか?義務的に5日とありますが、勝手に勤務表に組み込まれたりされてませんか?
自分の職場では有給休暇を個人自身の自由に使うことができません。勤務表に組み込まれ、5日以外は病欠の時に使うしかありません。
例えば、年間で20日有給休暇があって、5日使用し病欠で5日して残りは使わずして終わり。
有給休暇ってあってないようなものなんでしょうか?
きちんと有給休暇を自由に使えてますか?

みんなのコメント

0
    • 2025/8/3

      労基署の窓口へ行かれましたか?
      トピ内容をそのまま伝えれば、有給休暇とはどういうものかを教えてもらえます。
      教えてもらった事を実践して会社が違法行為を行った場合、その証拠を持って再度労基署の窓口へ行かれて下さい。この際は労働基準法違反として申請して下さい。
      まずは労働者の権利を主張する行動を起こしましょう。行動を起こさない限り何も変わりません。
      もう一つの行動としては、今の会社に見切りをつけ転職する事です。
      面接で前職の退職理由は有給休暇の取得に対して労基法が遵守されていなかった事を伝えて、有給休暇取得について労基法を遵守されているか尋ねましょう。
      遵守していない会社であれば採用されても却下しましょう。

      • たかた

        2025/8/3

        こちら有給一度も使えてません
        というのも、怪我で休職した職員2名と退職者2名で人手不足です
        この前有給申請したら上司からダメと嫌な顔をされたと同僚が言っていました
        こちらの責任ではなく有給とれないのに有給消滅もおかしいのでどう動けば良いのか考え中でふ

        • タン

          2025/8/2

          有給休暇についてお調べになる事をお勧めします。
          何をすべきかわかります。

          • ニック

            2025/8/2

            うちは管理者が変わってから有給休暇をとりやすくなって、みんな結構とっています。
            おかげで長い旅行にも行けるようになりました。 そのかわり、人が足りない日も黙って働く。。
            sumikunさんも、早めに有給休暇申請出して休むようにしたら?

            • ニック2025/8/4

              むかつく職場だね!労基なり、介護保険課なりに訴えちゃえ!

            • sumikun2025/8/2

              有給休暇申請しようとしたらなんだかんだで通らない事がしばしば。
              周りを固めて良い顔をされないのが現実。何年も無駄に消えてしまってる有給休暇。

        関連する投稿

        • アイコン
          Kokocho

          人員基準の常勤換算に関して勉強中です。 今の職場(地域密着型デイ、18名利用)では、シフト上介護2名ですが実際は1名はキッチン専従、1名は実質施設長なのでほぼ現場にいません。 管理者は別でいて「業務に差し支えなければ兼務可能」となってますが、差し支えありまくりです。 +生活相談員と看護がいます。 どうやって人員基準を満たしているか謎です。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          15
          コメント1
        • アイコン
          眠いです

          コミュニティ内でのコメント等を見ていて思うが、否定的であったり寄り添う様子がない人が多く、そんな人が介護ていいケアできてるのか?と疑問に思うことがよくあるね。 大丈夫かね本当に

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          32
          コメント7
        • アイコン
          NIC

          私が働いているところのマネージャーは何か気がついてシェアしたり利用者様と仲良いやり取りを日誌に書くと嫉妬するような気がします… それを打ちのめすような否定をしてきます。 家族経営の奥さんなんですけど何かあった時に相談したり情報をシェアしたりなどがやりずらく、働きにくいです。 監視カメラがあり見てはいるそう。 高齢で正社員にはなれたので辞めにくいです。次正社員になれればいいけど… どうしたらいいの…

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          16
          コメント3

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー