logo
アイコン
みんみん

 素朴な質問。
デイサービスです。スタッフ介護福祉士資格者
一人居ます。
デイはその資格者が居ないと営業出来ないんですか?
例えば、介護福祉資格者が出勤しない場合、その代わりになる資格を持っている人が居ればデイ営業には支障無いですか?

みんなのコメント

0
    • カール

      2025/6/7

      介護福祉士の資格は関係ないです。
      介護福祉士の資格をもっている職員が0人でも全く問題ありません。

      • こあい

        2025/6/6

        介護の資格は、必ず運営には必要。
        介護福祉士以外でも、デイの運営は出来る。

        • ソル

          2025/6/6

          デイサービスを営業するには管理者、生活相談員、看護職員、介護職員、機能訓練指導員が必要です。介護職員は無資格でも大丈夫です。管理者はお休みの日に不在でも構わないですが、その他は毎日必ず配置が必要です。

        関連する投稿

        • アイコン
          ロッキー

          高齢者食事が終わった後から就寝までの適切な時間は? 忙しいので出来るだけ出来るだけ早く寝かせたいというのが最近の人手不足においての本音。 最短で寝かせられる時間を調べましたが根拠や、情報の出所が無くていまいち分かりません。 誤嚥リスクがあるのは分かりますが、じゃあ異常なければ何分で大丈夫なのか分かる人いますか?

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          22
          コメント6
        • アイコン
          デイ管理者

          質問です。 皆様のデイサービスでは薬の一包化、ご利用者全ての方で行えていますか?

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          18
          コメント3
        • アイコン
          ちくちくわ

          初任者研修取得したばかりの55歳です。 ダブルワークで グルホの夜勤週一で考えてますが、 初心者未経験で 夜勤はキツイでしょうか。 未経験で夜勤勤務された方の意見 お待ちしてます。

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          24
          コメント6

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー