logo
アイコン
かん

本人が居ない時は嫌いとか言ってるくせに
いる時は仲良くするおばさんめんどくさいよね。
お互い喋る相手いないからしょうがないか笑笑
家では相手にされないんだな。
言わないでねって言われた事すぐ噂で流すし
ちょっと認知症なんだな笑
早く辞めればいいのに……。

みんなのコメント

0
    • チン

      2023/11/19

      おばさんは、人のミスはネチネチ言うけど自分のミスは、笑ってごまかしますね。
      つくづく、介護のおばさんがめんどうです。良いおばさんは力がない、悪いおばさんは力があり過ぎる、何だかな。

    関連する投稿

    • アイコン
      ムー

      女性上司って、ヒステリックな方が多いのでしょう? 受ける方も聞く方もウンザリです。 一人で笑って、そしてかんしゃく起こします。 長ければ、知識があれば施設長や管理者にしてはいけないですよね? 素質が一番重要ですよね?

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      25
      コメント6
    • アイコン
      パット

      どちらが幸せなのでしょうか。 私の祖母は大腿骨を骨折し入院。しかし頭がはっきりしていました。亡くなる前の人の病室がどこにあるかも知っていて、いま亡くなる前の人の病室に自分がいることをわかって死にました。 いま、認知症の介護をしています。 認知症の方には自分の死期がわからない分幸せなのかなと思います。 でも、自分のことが分からない。家族のこともわからない。

      認知症ケア
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      44
      コメント3
    • アイコン
      パット

      人間関係大丈夫ですか? 私は入って1ヶ月くらいです。 みなさんからわあわあ注意を受けます。 一度怒鳴る人がいたので管理者に言ってシフト変更してもらいましたが。

      教えて
      • スタンプ
      20
      コメント6

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー