logo
アイコン
トコトコ

要介護5の義父が老健にこれから入所します。
私がキーパーソンです。
頑固な義父ですから少しでも職員さんの負担がないようにしたいです。

言われたことをなるべく早く対応しようとは思いますが、他に気をつけることはありますか。
利用者の家族にされて困ることはなんですか。

みんなのコメント

0
    • ほくさ

      2024/2/1

      養父という事は、あなたは義理の娘という事になる。
      実子である旦那が何で、キーパーソンでは無いのか大きな疑問が生じる。
      仕事が忙しいからと言っても、実子なので義理とは格付けが違うのでは?
      事情がよく判りません。

      • ぷにまる

        2024/2/1

        服や持ち物すべてに、できるだけ分かりやすく名前をつけて下さい。
        肌着・靴下・上着など全てです。

        沢山の利用者さんが他にいますので、洗濯の際に混ざってなくならないように。
        黒い靴下など、名前を書き込みにくいものは気をつけてください。

        • トコトコ2024/2/1

          わかりました。
          見落とさないように気をつけます。
          ありがとうございます。

    関連する投稿

    • アイコン
      なに

      認知症の方に、蹴られ、拳で殴られ、棒で叩かれ、暴言言われということがあった。 そんなこともあり、過呼吸になってしまうも、上司は利用者。職員の心配はなく、過呼吸状態1時間くらい続き心臓が痛い😢それなのに上司は、怒ってくるし…何か体がもたなくなってくる…

      認知症ケア
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      68
      コメント9
    • アイコン
      アッコ

      さくらさん、まさこさん、きなこさん、ホタルさん、みんみんさん、また語らいの場所で辛い心の中を吐き出しましょう。

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      219
      コメント345
    • アイコン
      小川しん

      老健です。立ちオムツがうまく出来ないのと、男性の場合立位+オムツ+男性巻きもしないといけなくて、こちらも上手くできません。何かコツはありますか?

      教えて
      • スタンプ
      34
      コメント5

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー