みんなのコメント
0件そのため
2022/3/20じゃあ「利用者は悪人だ。」なのか?
りくみくと
2022/3/20すべて認知症だから、障害があるからで済まされる。家族が被害者になったって福祉施設職員はみんな聖人君子だから仕方ないで済まされるのかな?俺は無理!認知症でも障害があっても悪い事は悪い、そんなスタンスのダメ職員です。
- しばちゅー2022/3/22
私も同じ考えです。悪いことは悪いでいいと思います。おかしいのはこの国の法律です。
りくみくと
2022/3/20悪人はいるよ!高齢者施設に居た時は万引きする婆さん、デイサービスの利用者で昼休みに仲良し仲間(金づる)引き連れ近くのコンビニで万引き、金づるには買うお菓子を指示、戻って菓子パー(もちろん本人は1円も使わず)、今は障害者施設に居るけどすれ違いざまにボディブローをかます利用者、この前は職員が殴られ暫く仕事不能に。女性職員にはセクハラ、職員に落ち度はありません、
ひがしはち
2022/3/12善・悪の前に客だ。
shinpo
2022/3/12悪人かどうかってどうやって判別しろと?
もこたん
2022/3/12悪人も何も・・・。
日本では公金で賄う公的サービスは性善説が前提ですよ。
憲法の生存権を根拠にする生保は最たるものでしょう。
公的サービスは網を広げれば広げるほど、
個人が善人で悪人なんかかではなく、
人権や生存権と言った大枠の権利に由来して施行するもんだ。
いちいち個別の資質まで問うていたら、
時間も経費もいくらあっても足りない。
いまさらなにを言ってるんだか。- こんにゃく2022/3/12
それが悪人とどう繋がる話しなの?
悪人の定義がサッパリわからないのですが
担当者会議が必須になったから悪人?
福祉用具や生活援助が介護度により制限されたから悪人?
なんかおっしゃってる事が
サッパリわからないのですが
わんしぃ
2022/3/12何を言ってるんだろ!
あぶらまし
2022/3/12悪人とかではないけど、頑張って話せば理解できる前提で作ってはあるかなと思う。
もうちょっと行動抑制が効かない人向けに考えてほしいかな。しょうぱちーの
2022/3/12悪人がいない事を前提とは、何を根拠に?? なんか違うよね。
じょんいる
2022/3/11こんばんは。
私は、利用者に悪人がいない事を前提として介護をしているとは思いません。逆も然りで、職員に悪人が居ない事を前提として介護業をしているとも思いません。
まぁ、悪人の基準が分からないので一概に当てはまらないかも知れませんが、私の思う悪人レベルでコメさせていただきます。
一応、良くない噂のあるご利用者様もおられましたし、迷惑行為や暴力行為をされるご利用者様もおられました。職員がgyaくtaiをしていたりそれ以外の問題のある現場で働いたこともあります。(ちなみに私はgyaくtai反対派です。)
トピ主様の仰る「利用者に悪人がいない事が前提の介護」について私が思うのは、例えば医者の元に貴方の言う悪人が運ばれてきたとしても、医者は悪人ではなく患者として最善を尽くす方が多いかと思います。
同じように介護を行う側も、問題がおきなければ一利用者として適切な介護をする方が多いのではないでしょうか。
当事者が介護をしている上で何かされたなら話は別ですが、過去に悪人であったり、誰かにとって悪人であったとしても、介護職員がその利用者を悪人扱いするのは違うと思います。(トピ主様がご利用者を悪人扱いしているという意味ではありません。)
何かするとするならば、職員に対しても、ほかのご利用者様に対しても、危害がないように念の為事前に対策を立て、気をつけておくこと。問題の早期発見、早期改善を心がけるくらいだと思います。おかき
2022/3/11ひとつ面白い話をするとね、社会の元アウトサイダーな方が、このような話をしていた。
若い頃は、気合の入った顔をしていると言われて、いい気になっていた。
その顔は年老いた時に、周囲の人間から怖がられて、遠ざかる人が多いと。
別に怒っている訳では無いのに、怒っているように見えるのだと言う。
その方がポロリと、こう溢していた。
年老いた今では、辛いだけだと。
悪人でも歳老えば、その毒牙は無力になる。
その人に寄りけりだが、総体的に言うとこういう人が多い。
どんな人でも死に近づくとか、死の間際には改心するのでしょう。とまとまと
2022/3/11激しく同意。若者にも善人も悪人もいるんだから、それが年取って善人だらけになるわけないのに。
そして悪人がいないことを前提にした、働くものが守られないシステム。そりゃ人手不足になりますよ。
関連する投稿
- とっさあん
裕福な方はお金の心配もさほどなく、すんなりと施設入所できるのでしょうが、貧乏人は介護される側はともかく、介護する側は自分の人生をも犠牲にして年をとっていくなんて虚しいです。
愚痴コメント9件 - とっさあん
実母の介護 憎しみしか生まれない 私の人生をなんだと思ってるんだ 毎日毎日母親に振り回されて疲弊困憊 もう少し娘の気持ちも考えてほしい
愚痴コメント5件 - るりか
介護して後悔しています。「育てて貰った恩」があるだろう と親族に言われ介護の手伝いをしています。 直接の世話は私ではありません。 介護なんてもちろん素人ですし 時たま来るケアマネの見様見真似でやるばっかりです。 プロにしかできないと言い張ったのですが「素人でもできるから」と自宅介護です。 何もかも今まで経験してこなかったことばかりです。 高齢者施設に入所すると、入所者とは面会できなくなり 亡くなるまで会えないんだから自宅で介護するとの一点張りです。 「亡くなったときに後悔しないように今のうちに恩返ししておけ」 など洗脳のように言われていますが 世話をして認知症が進んだ人に怒られたりするほど さっさと○ねばいいのになど冷酷な考えが浮かびます。 日常的にも臭いが嗅覚にこびりつき生活に支障があります。 豆腐味噌汁カレー、その他 嘔吐物など汚物に似た食べ物は食べれず摂食障害気味です。 もとより精神科に通院しておりまして、この度、適応障害と認定されました。 薬も増えており不眠気味だと伝えると父ら親族は「恩を感じないのか」「卑怯者」と罵られました。 「亡くなったときに後悔しないように今のうちに恩返ししておけ」 との言葉を思い出す度に 「介護して後悔してる」という思いが強くなっていきます。 やはり親族には理解されないでしょうか。 今後どのようにしていけばいいでしょうか。
認知症ケアコメント10件