logo
アイコン
ライト

お金じゃ無いでしょって、、、

旦那と私も、そもそも相続権利なかった、、いとこの方が権利があるって、

数年間、年1回しか会わなかった人に、、目の前で倒れて対応してから、精神的につらい、、仲良くいきたいから、何も言わなかったけど、、

いいよなぁ、家も、子ども居て、時間もあるって

いとこも知ってるみたいって、、引き取ってよ

みんなのコメント

0
    • まどなちゃん

      1日前

      時間があるのがいいのでしたら
      1 退職して時間を確保する
      2 一人暮らしをしてデイトレーダーで暮らす
      3 定年退職をする
      などがあります。
      お選びください。

      • ゆゆたん

        2025/10/1

        粗大ごみの引き取りは有料になります。
        壊れたラジカセやテレビは再利用できるので無料になります。

      関連する投稿

      • アイコン
        みこ

        消去

        介助・ケア
        コメント5
      • アイコン
        まゆか

        グループホームで働いてます 他の職員の時は夜中4時間に1度くらいのペースでトイレ行きますが私の時だけなぜか1時間に一回ペースでトイレに行きます。しかも車椅子の人で毎回こちらでお手伝いが必要でトイレ行っても出ないということが多々あります。 なぜなのでしょう…。私はその人がいる館は週に2日しかやらないのですが私だけがその日に当たります。ほんとに困ります、、。原因が分からないんですよね。

        教えて
        • スタンプ
        16
        コメント4
      • アイコン
        みるく

        老健にお勤めの方いますか? 私は老健に勤務してるのですが、全介助、食介、トイレ誘導がめっちゃ多いです。入浴介助もしますが利用者さんは介助待ちしてる状態です。皆さんの老健のイメージはどうですか?老健としての機能してますか?

        教えて
        • スタンプ
        19
        コメント2

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー