logo
アイコン
あーあ

入浴断固拒否の車椅子の認知度の高いおばあさんと何としても入浴して欲しい上司に挟まれる入浴介助者
相手との信頼関係があればどうのって言うけど信頼関係じゃどうにもならないことだってあると思うんだよね

実際、頭叩かれたりつねられたり大声で叫ばれたりするのは私
認知症でやっちゃいけないことが理解出来ないって言うのは頭で理解出来ていても、叩かれたりつねられたら痛いし当然怒れちゃう、上司には入浴出来ないとやれやれみたいな態度取られて気まずいし板挟み…
こちらが手を出したらOUTで向こうが手を出しても仕方ないのかぁって思うとなんかやるせない

みんなのコメント

0
    • イソップ

      2023/3/5

      板挟みを気にするなら、辞めちまえばいいだけ。
      その後の事などほっときゃいい。
      あとは上司が解決する問題。

      • ユキ

        2023/3/5

        スタッフが手を出せば全国ネットで放送されるけど、その逆はあっそうです。
        まぁ仕方ないとはいえ、とんでもない利用者が施設には数名どこにでもいますよね。
        いなくなってもすぐ入ってするし、TVではいつも穏やかな施設の風景しか流さないのは、本当に可笑しなことです。

        • 2023/3/4

          はい、本当にやるせないよね。

          上司がなんとしてでもとおっしゃるのなら、なんとしてでも、二人がかりでもやるしかないのかな?

          他の職員の時には入るのですか?

          • 2023/3/4

            あー、親にも叩かれたことないのにー!と言ってもかわらないか?
            腹たつの解りますよ。
            我が子がされていると想うと辛い。認知症であろうが許せない。

          • ユーザー2023/3/4

            コメントありがとうございます。
            まぁきっとやるしか無いんでしょうね
            他の職員の時も同じような感じでかなりの拒否があります。上手く意思疎通が図れず、説明しても納得されることの方が少ない状態です

      関連する投稿

      • アイコン
        さやまる

        皆さんはどんなレクをメンイでやっていますか? このレクいいよって言うのあれば教えてください🙏

        レク
        コメント3
      • アイコン
        すけろく

        はじめまして。介護職をしてますが、なかなか技術が上達せずに悩んでます。 特に個浴の介助がなかなかうまくできません。現在は特養で働いており、入浴の際は椅子に座り片足ずつ跨いでいただいて入っていただいてます。出浴の際は、手すりや浴槽のふちをもって立っていただき、浴槽のふちや、シャワーチェアに座っていただいて出るという形をとっているのですが、なかなかご利用者様のお尻が上がりきらず、どうしていいものかと悩んでいます わたしは身長が低く、脇下を持って引き上げることも難しいです。そのほかの要因として、技術や知識不足、そして現在使用してる浴槽が、古くから使っているものでかなり深いこともあり、余計にお尻が上がりきらないのではないかと考えてます。1人で出浴できるいい方法がないものかと思い今回ご相談させていただきました。 ご教授いただけると幸いです

        介助・ケア
        コメント5
      • アイコン
        aqua

        母が1ヶ月前に 老人ホームで老衰で亡くなりました 僕の誕生日ぐらいから 急に 自分で食事出来なくなり 介助で少量しか食べられませんでした。最後はずっと寝たきりになり 夜八時半に心肺停止して亡くなってしまいました。やはり高齢八十九歳だったので 徐々に元気な頃も 食事量が減っていました。去年の七月中旬より 食事を戻し 高熱三十九点七度が出て 病院に二ヶ月半ほど入院して 奇跡の退院で 即 老人ホームに入居しました。ものすごく悲しい寂しい 自分は一人っ子なので 一緒に連れていって欲しかったと思うくらいです。自分の不摂生で母には 何もしてあげられませんでした。お母さん どうか天国で ゆっくりお休みください。そして また 来世も 一緒 に暮らしましょう。お母さんありがとうございました。

        介助・ケア
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        159
        コメント3

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー