実家には母(無職)ひとりだけが住んでいます
あまりにもボロボロでゆかが抜けそうな部屋もあります
引越しすることも視野に入れているのですが、家のものを片付けようとしません
特に思い入れもないのです
ゴミ袋やシュレッダーがあればする!と言われ揃えましたが数年たってもひとつもしません
少し私がしたらそこからゴミ(食べたラーメンカップやティッシュなど)を置いていきます
確実に片付けるのは子供である自分です
お金もないのでその他もろもろ全て私がはらいます
何もしないでやってもらうのが当たり前
片付けもしないのに片付けるという
もう嫌になります
どうしたらいいでしょうか
みんなのコメント
0件ニック
2024/5/24生活保護を受けているとのこと、転居について、ケースワーカーさんはなんて言ってるんですか?
- ニック2024/5/26
転居費用も保護費ででるし、理由がないと転居できないから相談した方がいいですよ。
- やぁ2024/5/26
その事はまだなんともです
ぷにまる
2024/5/24高齢者はモノを貯めがちですからね…整理・処分する気力体力がないんだと思います。
多分言っても難しい・放っておくとゴミが増えますからできることから着手してください。- よし博士2024/5/22
えーっと、要介護の認定調査を受けてみてはいかがですか、という提案です。
- やぁ 愚痴と相談です2024/5/22
介護つかないようです。それと専業主婦の上、途中から年金未払いの時期が長く、生活保護受けてるので金銭面ではなんとも言えない状況です。自分は金銭的に余裕はもうないです
ステファン
2024/5/22引越しすることも視野に入れて ⇒ だったら、引っ越しして一気にやれば
本人がいなくなりゃ、しめたもの。- ステファン2024/5/22
1日では終わらんでしょ、必要な物の選別、掘り出しに時間がかかりましたよ。
必要な物だけって割り切れば早いけどね。
引っ越しで腰抜かしたのは、引っ越し業者の頓珍漢。自分の所で単身パック
を売りにして置いて、1台チャーター便になります、なんてポンコツな
見積もり出されたので、結局自前で車を借りてやりました。 - やぁ 愚痴と相談です2024/5/22
その引越しがいつになるやらなんですよね
1日2日で終わるならいいのですが、そうもいかなくて
関連する投稿
- や
足が腫れて痛いって言われても 血圧が高いのを心配しても 糖質や塩分控えずに好き勝手にバンバンお菓子等食べるのが悪い お菓子は身体に毒だよ
愚痴コメント1件 - みこ
私のところのサ責が仕事が出来ないのか、忙しすぎて仕方ないのか分からないのですが 自分から代行を頼んできたのに、代行を頼んだのを忘れているのか無理なシフトになりそうになります。その度に指摘をしているのですが新しい利用者とか代行の日程を組もうとするといつもそんな感じです。 あとは、熱のある職員に熱があることを隠して支援に行けないかとゆったり 大体、新しい利用者の時はサ責も同行したり少しだけ様子を見に来たりなどが他のサ責はあるのですが、問題のあるお宅に夜勤で入った時まぁ特に問題はなかったけれど1回も私の支援の時に様子を見に来ることなく終わったり。 お客様のお宅でヘルパーとトラブルがあった時も、もう起きてしまった事なんだから何も起きてないし行かなくても良くない?行くのめんどくさいとか 言っていて、私的には責任者なのに何なんだろうと不満が沢山あります。 あと、重要な連絡をしてる時ほどこそ連絡に出ず 飲み会をしていたりなんてこともありました。 他のところでもこんなものなのでしょうか?
職場・人間関係コメント1件 - トラ
みなさんのもう辞めようとおもう限界値はどんな事だったりしますか?
教えてコメント6件