正社員で働いてる夜勤専属です。
給料も高く文句はないですが1つだけ嫌な事が会社の持ってる色んな施設に応援に行かないと行けません。勿論最初から1人夜勤。顔も名前もわからないのに薬だけが不安です。
まあ給料は介護職にしてはかなり多く仕方ないのかな。同じ様な人いますか?
みんなのコメント
0件「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪
関連する投稿
- ユーザー
働き始めて3ヶ月になりますが、介護業界はいろいろと大変な職種ですね。 暴言、暴力、クレーム。 救いは、患者さんからのありがとうなとの言葉ですかね。
雑談・つぶやきコメント5件 - ひまわり
気分にムラがある職員への対応に悩んでいます。 元々、明るい性格の子ではありません。 出勤してくると挨拶はしますが、いつも機嫌が悪そうな感じです。 滅多に楽しそうに笑うことありません。 他の職員と働くときは、相手の顔色見たりしませんが、その子の機嫌の良し悪しで自分の気持ちが凄く振り回されてしまいます。 別々のユニットになるように願っていますが、もう4年くらい一緒に働いています。 苦手を越して嫌いになってきています。 どう接するのがいいのでしょうか。
職場・人間関係コメント7件 - ももちゃん
一つだけ言いたいのが 人間は誰に対してもとりあえず優しく 優しくできなくても 人に傷つける態度、言葉などをしないと 私は思う これは基本だと思います。 優しくできる上で 才能とか考え方とかお金とか なんでも 現実は私の上司は優しい人間ではない 老人に対しても同じ ただ経験が豊富だ でも一人のせいで今まで頑張ってきた 仕事を辞める辞めないかを迷ってます やめてもいいけど 代わりに入る人がない
きょうの介護コメント3件