logo
アイコン
こっちゃん

介護をしていてどのようなことに面白さ、楽しさ、やりがいを感じますか?

みんなのコメント

0
    • すずらん

      2024/2/23

      面白さは…職員と利用者様が楽しくレクでもしながら、皆が笑いながら、1つになってるところを見ているときでしょうか
      やりがいは…ありがとうて言ってくれるときですね!こちらが気を使うくらい、一つ事済ませたら、ありがとう!1番嬉しい言葉です

      • 2024/2/18

        面白さは、私たちでは当たり前で口にしないようなことや、思いつかないことを言ったりしてる時かな。

        楽しさ、やりがいは、ありがとうって言われる時とか。レクなんかでも提案したものを楽しんでくれるだけでも、やってよかったと思ったりします。

        • くまもん

          2024/2/9

          介護職をしていなければこんな様々な人間が居ることに遭遇出来なかった。が、面白さ。

          スタッフや利用者さんとおもろい話をしたり、ネガティブ含めいろんな側面で意気投合する。が、楽しさ。

          賞与や処遇改善手当でいっぱいお金が入って来る(こともある)。が、やりがい。

          • ムー960

            2024/2/8

            ようやく飯をくってくれたとき
            心を開いてくれた時

            • たん

              2024/2/8

              色んな人と出会って、会話などを楽しめる。
              そういう人が、介護の仕事を楽しめる人です。
              他人の世話好きや、おせっかいな人とか、こういう人向きなのでしょう。

              • ゴルフ⛳☀️💦

                2024/2/8

                利用者が慣れない施設生活に、安心した笑顔や発言があったとき。
                認知症、困難事例の方々が、施設生活できると目処が付いたとき。
                どんな利用者も、一人の人間として向き合う、受け入れるとの会社だったので。

                • 2024/2/8

                  昨年介護福祉士を受験するために勉強していたのですが、勉強で学んだ知識を介護現場で活用できた時。 今まで上手くいかなかった介護の一コマが、新しく得た知識で解決や前身できた時に アップデート出来てんじゃん とちょっと嬉しくなりました

                  • ゆき

                    2024/2/8

                    困難利用者は別にして、利用者やその家族と接するのは、やり甲斐や楽しさもあります。が、敵は、身内の管理者や古株です。
                    どこも古株のイジメ等あって、人間関係の複雑さに疲れます。
                    おばさん達は、自己を守るため潰し合いをします。それが面倒ですね。

                  関連する投稿

                  • アイコン
                    ユーザー

                    ヘルパーしてて、自分が癌の恐れがある場合 休職しますか

                    教えて
                    コメント6
                  • アイコン
                    てん

                    母方の祖母の性格が最悪です。 私の心の中では優しく接したいのにいざ顔を合わすとイライラが止まらなくなります。 先日も私が仕事中の時に5分おきに電話してきてたので「仕事中だから電話してこないで、落ち着いたら折り返すから」と言ったら「じゃあもう二度と電話しない!」と逆ギレされました。 私は20代後半ですが祖母を残して逝った母親を恨んでしまう時があります。 優しくしたいのに出来ない、優しい口調で話そうとしても出来ない自分にも嫌気がさします。

                    愚痴
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    96
                    コメント6
                  • アイコン
                    高齢GH

                    2024年2月~2024年5月まで交付される、介護職員処遇改善支援補助金ですが、 現時点で計算してみると認知症GHであれば2ユニットで月あたり70,000円前後になる予定です。政府のいう標準的な職員配置で1人あたり平均6,000円とのことですが、11.5人で2ユニットが普通なんでしょうか?1ユニットあたり6名で考えると日中3名、夜勤1名明け1名公休1名、有給消化できない計算ですね。計算がおかしい。 そもそもウチの事業所だと17名いるんで平均3,500円しかいかないです。 みなさんの事業所では1名平均いくらくらいでしょうか?

                    お金・給料
                    • スタンプ
                    78
                    コメント1

                  自分らしい働き方がきっと見つかる

                  マーケット研修動画バナー