logo
アイコン
昭和の根性論

テレビで、ミャンマーの若者が介護現場で頑張っているのを視ました。
お給料11万位で、9万位は仕送りするのだそうですが、介護福祉士に合格できなければ、帰国し、徴兵されるそうです。
試験は、2回のチャンスしかないとのことです。
人間て、これしかない、これで生きて行くんだと決めて取り組まなければならない時が、人生で一度はあるなと思います。
日本の若者は、幸せボケの人もいるのではないかと感じます。
世界に目を向けたら、なんて私達は幸せなんだろうかと思いませんか?
もしあなたが逆の立場だったら、外国で、あの人がこうだから、この人がこうだからと言っていられませんよね。
昭和の根性論と場、化にする現代っ子も多くいるようですが、成功している人達を見て下さい。
根性があるからこそやり続けて、成功を勝ち取ってます。
諦めたらそれなりの結果でしか有りません。
戦後に這い上がった先輩達を見習ってほしいです。

みんなのコメント

0
    • サーや

      2024/7/6

      私は島育ちです。
      高校もないので、義務教育を終えると皆島から出されます。
      都会の人達が羨ましい。
      家から通えて、食事洗濯もしてもらえて。
      島の人達は、嫌でも自立しないといけないのです。
      勿論職種によっては、帰郷しても職につくことができますが、それ以外の人達は何とかして自立するしか有りません。
      甘え等許されない。
      なんとしてでも自立しようと思えばできないことはないと思います。
      親類のお姉さんが言ってました。
      旦那さんの年収が700万越した。
      でも子供も居ないし、税金で引かれる分が多い。
      本当に働けないのなら仕方無いけど、見ず知らずの人達の為にこんなに引かれて腹が立つ。
      買い物先で、生活保護者がすんなり品物を買い、私が値段や質を吟味し、あー、やっぱり今日は我慢しようと品物を置くのだと。
      とても悔しくてならない。
      働けるはずだ。と。

      • 投稿待ってます。

        2024/7/6

        待遇上げても、人員不足にはかわりない。外国人を雇い入れる前に、自立できていない、楽に生きようとする若者はいるでしょう。
        働く事の基本、汗水垂らして金を稼ぐ。
        先ずはこれをして欲しい。
        余談ですが、男にはスコップで穴堀をさせろと聞いた事が有ります。
        椅子に掛けて、また、楽にお金を稼げるなら誰も苦労はしませんよ。
        体も精神も鍛えろと言う事だと思います。
        屁理屈言う前に、体を動かしてみなさいと。
        親に聞いた事がありますが、昔は殆どの子供達が朝の新聞配達をして家計を助けていたそうです。
        でも今はどうですか?
        ギリギリまで布団から出ない子供も多いでしょう。
        幸せボケですよ。
        親が頑張ってきたから、頑張ってるからのんびりと過ごせてる。
        やっぱり私は自立精神は、日本人に掛けて来てると思います。

        • ハインツ

          2024/7/6

          価値観の違いで何が成功かなのかは異なる。
          国の保護制度を利用、いや正当な利用をしている者もいるので、利用でなく悪用して、楽して生きる者はある意味成功している。悪用による成功ということだ。ここに根性論を見習う者はいないであろう。根性もなく恥も外聞もない者達である。また、合法違法問わずに高額当選し一生その金で暮らしていける者も成功している。強運による成功だ。このように成功とは価値観の違いによりなにが成功かは異なるのだよ。国の保護をうけるよりも少ない収入で生活する者達よりも国の保護を悪用しそれ以上の生活をする者達。
          価値観の相違はあると思うが、
          これはある意味成功した者達であると思う。

          • ばんばんぼーん

            2024/7/6

            コメ主は団塊世代かバブル世代?日本の若者が平和ボケだって?それは違うと思う。生まれた時から日本は貧しいの。氷河期世代の子供時代は親が裕福だったかもしれないけれど、大人になったら非正規雇用しかありつけなかった人が多い。それって平和ボケや努力不足なの?

            労働=尊いをいい加減いやめてほしい。人手不足?どこが?企業は安い給料で働いてくれる人間がほしいだけ。氷河期世代を使いつぶしただけでは飽き足らず、今度は外国人。経済的に貧しい国の若者を、低賃金で使いつぶすことは本当に恥ずかしい。日本の恥!今すぐやめてほしい!介護の待遇を上げないで人が欲しい、甘ったれんなよ経営者。

            • 投稿待ってます。

              2024/7/5

              そうは思いません。
              帰郷しても徴兵が待ってる。
              気楽な若者がいないと言う事が解りますからね。

              • 投稿待ってます。2024/7/5

                遊んでいる、怠けている若者はいないと言いたいのでしょう。
                戦後も遊んでいたら食いっぱぐれていたでしょうから、そこから這い上がった先輩達を見習うと言うのには賛同します。
                自分のくいっぷちは、自分で稼げ。ましてや、社会人だよ、ですね。

            • ウマとシカ

              2024/7/4

              そのミャンマーの若者がたまたまそうであっただけだろ。
              全ミャンマーの若者がそうであるわけがない。
              当然日本の若者もそれぞれだ。

              この人は木を見て森を見ない人なのだろうな。
              そのミャンマーの若者一人をみて感動したのはわかるが、そこから話しを拡大しすぎている。
              そのミャンマーの若者一人の話しにとどめてそのミャンマーの若者の振る舞いに感動したという内容だけなら、賛同を得ていただろう。

              • 昭和の根性論

                2024/7/4

                寮は完備されているので、小遣い程度を取って、後は仕送りだと思います。
                ミャンマーで働いたら、月給4万ほどだと言ってました。
                勉強する時でも仕送りするミャンマーの若者。
                すごいですね。

                • ジョニーO2024/7/4

                  もう少し頭を使いましようね。
                  「売り上げが上がりませんでしたー」
                  倍働いてこい、の根性論で80年前いたーーーい思いをしたと思いますが。
                  まぁ、他に害を与えないのなら、お好きにどうぞ。貴方の人生観に干渉
                  するつもりは毛頭ありません。時間の無駄。「おばさん」みたい。

                • 昭和の根性論2024/7/4

                  介護業界も、いずれは外国人に日本人が使われる会社があちこちにできるのではないか?
                  いや、既にあるでしょう。
                  外国人の一番の弱み。それは、言葉の壁です。
                  言葉さえマスターすれば、優れた人材が上り詰めます。
                  根性ですよ。
                  根性の違いが成せるのです。

              • 2024/7/4

                >お給料11万位で、9万位は仕送りするのだそうです

                11万・・・え?11万で外国人を使う日本って一体・・・。

                • 昭和の根性論

                  2024/7/3

                  甘えたい、言い訳したい(パワハラだ)と言うのもわかりますが、今の管理職、主任達もパワハラを受けながらもめげずに頑張ったから今が有るのです。
                  その部分考えたこと有りますか?
                  少なくとも、めげなかったのですよ。
                  こんな根性が自分にあるかないか、問いかけて見て欲しい。

                  先ずは、上りつめる根性がないのなら、従うしかない。
                  悔しいと思う人は、上りつめて。
                  労基署も通せないような下らない言い分は、ただの甘えです。
                  上り詰め無くても、しっかりと介護の理念を持ってる人は、他人に求めない。
                  あの人はそんな人なのか。
                  この人はこんな人なのか。
                  自分の限界は何処にある?
                  相手に向ける人は、弱い人。根性の無い人だと思います。
                  どうにも許せ無いなら、労基署を通して戦って下さい。それもできないでは、どうですか?
                  恥ずかしい労働者だと思います。

                  • はてな

                    2024/7/3

                    > 根性があるからこそやり続けて、成功を勝ち取ってます
                    ハラスメントに耐え、徹夜残業、心身壊れて自暴自棄になるまで働け
                    こんな時代を見習う必要などない。

                    • チン

                      2024/7/3

                      あるドラマではないですが、お言葉を返せば昭和のおじ様、おば様のパワハラ率は高いと思う。
                      これぐらいやってよね!やりなさい!と自分感覚で仕事を押し付ける、自身がやりたくない仕事もです。
                      そういうのを部下は見抜きます、見方が違えばですが。
                      別件で介護福祉士の試験は、外国人向けとも感じます。80%以上の合格率では、意味ない資格になってませんか。
                      別に悪気ないです。日本は、幸せなのは確かですから。

                    関連する投稿

                    • アイコン
                      明日のミカン

                      実の母を介護して10年になります 月に一回兄が県外から様子を見に来ますが、けっこう手のかかる人で、来ると疲れます。実家は、母が今ほぼ施設で暮らしているので、空き家状態です。父亡きあと、家土地を相続した兄は管理はしません。私は母が生きている間は、庭が荒れたりしていると、用心が悪いので、手入れはしています。 兄は、部屋のゴミをごみバケツに入れません。あと、風呂の栓が抜けない、時間になってもバスが来ない車のキーの電池が切れた、部屋の電気が点かない(取り替えれは良いだけ)、等大人なら、ちょっと工夫すれば出来ることが出来ないのです。 地震のあと、片付けをしている時、父の葬儀の際に香典を貰ったか調べて欲しいと言ってきたのには、驚きました。60代元高学歴長男さんは、こんなものでしょうか?

                      愚痴
                      • スタンプ
                      67
                      コメント3
                    • アイコン
                      明日のミカン

                      母を介護して10年になります。 健在はほぼ施設で過ごしていますが、月一回兄が様子を見に来ます。ただ、兄は手がかかる人なので、けっこう疲れます。たまに来るので、今はほぼ空き家状態の実家を別荘的に使っている感じです。 バスダイヤを調べずにバスが来ない迎えに来い、風呂の栓が抜けない、地震に被災して片付け中に、香典貰ったか調べて欲しい、部屋の電気が切れた、実家の藤が伸びすぎて隣から、苦情が来た、自分は他県に住んでいるせいか、管理は私がして当然と、思っているようです。(父が亡くなったとき、家土地を相続したのは兄です) 決まり文句が「お手すきの時に」です。 ただ、こちらが良い返事をしないとキレます。 コロナ以前は、母のみまもりカメラで、私の動向を見て、指導してきました(介護の学校に一年だけ通いました) 60代の長男なんて、そんなものでしょうかね…

                      愚痴
                      • スタンプ
                      57
                      コメント2
                    • アイコン
                      あーちゃん

                      今日子供の習い事の合間に 買い物に出たらそこでデイサービスのお客さんに会って💦えっ❗️ってなった 休みの日に会うだけでも嫌なのに その人買い物に来てて自転車で汗だくだくで 今日なんて全国的に暑い日だったのに 大丈夫か声かけたら元々わがままなおばーちゃんで スマホの個人情報登録や家の事頼もうとする人で😡😤 なんと あんたさ!明日私利用なんだけど水ペットボトルの2ℓ60円で安いから買うけど自転車じゃ運べないから 運んで欲しいって言われて!えっ〜😵‍💫ってなって でも転倒でもされたら嫌だし悩んだ末に良いですよと言ったらなんと2ケースも買って私の車に積んできた!!! ラグも買ってたみたいで これも頼みたい!っていやいや自転車で来てるのにどんだけ買ってんだか!ってなったけど 82の腰が90度に曲がったばーちゃんに 骨でも🦴折られたら大変だと思い 本人には私プライベートなんですよ!こんな事本当はやってはダメなんですよと念を押して来たけど きっとすぐに忘れてしまうんだろうなー 甘えられる人に甘える 息子夫婦と成人してる孫と暮らしてるけど 関係が最悪だから買い物とか頼めずにいて 会社で普段対応してる私に甘えてくる!でもそれは仕事だからその様に接しているだけで 全然私はあなたの家族ではないし🧑‍🧑‍🧒親戚でもないからねー 一応管理者に報告してケアマネには連絡してもらう事になった 2度とその買い物先には行かない様にしようと心に誓いました😩 皆さんはプライベートでお客さんに会ってしまったり 何か無理難題頼まれる事とかわがままな人の対応どうしてますか??? 私もやってはいけないこととは重々承知してます‼️ 特別扱いなんてもってのほかですよね😑 が 真夏日の今日汗だくで顔真っ赤な熱中症🥵になりかけてる82のばーちゃんの頼みを断れず💦😭 相手はあんたに会えて良かったと言ってたけど こっちはいやいや会いたく無かったし‼️と 思ってます

                      愚痴
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      61
                      コメント4

                    自分らしい働き方がきっと見つかる

                    マーケット研修動画バナー