サービス付き高齢者向け住宅での仕事内容について教えてください。
実際にやったことがある方、今はどんな感じですか?
昔の軽い状態の人ばかりの時は知ってますが、最近の状況がわからない。
特養と同レベルじゃないですよね?
施設によっていろいろなのは承知で、参考までにということで。
みんなのコメント
0件ぷりんちゃん
3日前転職先候補見つけましたけど どうですか?
もつ煮定食専門店 接客・調理
もつ煮食堂 もつひの(リモートスタッフサービス合同会社)
東京都日野市南平
月給25万円〜34万円
正社員
シフト制18時前退社残業月20時間以内
もつ煮定食専門店にてお客様の接客、 調理(仕込み・調理・片付け等)をお願いします。 9:00ー22:00 上記の時間内でシフト制 早番:9:00ー18:00 遅番:17:00ーラスト(締め作業が終了する22:30頃まで ) 勤務時間については希望があれば相談可AIによる回答
2025/8/27AIも頑張ってくださいと応援しています。
- 転職模索中2025/8/26
たしかサ高住は看護師常駐しなくていいですよね。なのに看取りってできるもんなのか・・・。
これで夜勤じゃなくて「当直」とかだったら怖すぎる。
ゆももたん
2025/8/25求人を見てサービス付き高齢者向け住宅で面接を受けてみてください。詳細が分かります。
- 転職模索中2025/8/26
その施設選びの前の情報収集なのです。
了
2025/8/24仕事内容について ⇒ 基本、訪問してサービス提供。
状態 ⇒ 提供する内容にもよりますが、自立している人から寝たきりで全介助まで。
特養と ⇒ 重い人はそれ以上かも。
施設によっていろいろ ⇒ その通りです、有料、GHも同様でした。- 転職模索中2025/8/26
サ高住とか有料とか、もはや野放し状態ですよね。
特養より重いなら、特養の方がいろいろ整ってる分マシなのかもという気がしてきました。
金船
2025/8/24施設によっていろいろなのは承知されてるなら、その承知されてる通りで施設によって違います。その施設で働いてみるしかわかりませんし、働いている途中で変わっていく事もあるでしょう。
- 転職模索中2025/8/26
面接で正直に言ってくれればいいんですが、知らないのかしらばっくれてるのか、デタラメ並べ立てる面接官がいるんですよね。
3交代という話なのに遅番ばっかりやらされたり、夜勤は4~5回のはずが7~8回だったり・・・。
ほんと、働いてみないとわからないってのはあると思います。
うーみ
2025/8/24>最近の状況がわからない。
のならば実際に採用されて働いてみましょう。- 転職模索中2025/8/26
お試しで働くなら、履歴書に残らない短期のバイトやパートくらいで・・・。
まあ、それもありかも。人間関係もわかりますもんね。
AIによる回答
2025/8/24昨今変化はないようです。転職を希望でしたら異なる職種を探すとよいでしょう。
- 転職模索中2025/8/26
異なる職種に行けるものならそうしたい。だけど田舎だし、年齢的にも無理なんですわ。
ウン十年前に他業種から介護の道を選んだのが運のつきってやつですな。
まさか「底辺」といわれる時代が来るなんて想像しなかったもんね。
関連する投稿
- ちーこ
主人がレビー小体認知症で、医療入院しました。 症状が安定して、退院になりました。 しかし、車椅子になり、意思の疎通は、難しいです。 介護に、なりました。 施設に、入り3週間経ちましたが、夜オムツ替えとか、着替えに嫌がり、手が出るようで、ヘルパーさん達が、困ってると、施設から話されました。 それで、以前入院してた病院で、薬調整の相談になりました。 薬を調整して、良くなれば本契約になります。上手く行けば良いのですが、またおなじような事が起きたら、断られるのではないかと、心配です。
認知症ケアコメント4件 - 桃🍫
他にもたくさんあって、桃のことを学校では「可愛い」とか「美人」とか言ってたんですけど、裏では親友だと思っていいたのにぶりっ子やキモいなど言われていました。親友なんて実在するのかなw?
教えてコメント3件 - 如月葵
入居して翌日にお亡くなりになる事だってあるのでしょうか?
雑談・つぶやきコメント8件