logo
アイコン
叶いません 叶う必要ない

いろんな面に対して入居者利用者
守られてますよね?  

給料は安いし

みんなのコメント

0
    • ハル

      2025/7/14

      利用者なので守られるべきかと。
      仕事する人がその金額でよいと判断した人が自ら応募しているので問題ないと思いますよ?
      強制労働じゃあるまいし。

    関連する投稿

    • アイコン
      ねこくま

      初介護職!本日面接に行って来ました 初めてなので比べようが無いけど異世界な感じがした 本当に働けるかなぁ❓

      採用・教育
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      27
      コメント3
    • アイコン
      アンラッキー

      事務員が辞めて、まともな管理者が辞めても補充なし。介護スタッフとケアマネがその穴埋めしてるけど終わってる感ありありです。 一番は、電話と面会対応をする人がいない為、利用者も家族もたまたまいたスタッフに話す為、いつも混乱してます。 引き継ぎノート等はあるけど元々、専門の仕事をやりながらなので誰もやりたがらない。 ピリピリもしてるし誰もがもう辞めたいと話してます。人件費だけでも数百万浮いているので、経営者はいいのかも知れないけどスタッフはぼろぼろです。疲れたな。

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      39
      コメント3
    • アイコン
      ヨーキョー

      介護に勤しむ皆様、普段の想いや浮世の憂さ晴らしに、余興一興として、介護川柳でも謳ってみませんか! 皮肉りでも良いし、先行きなどの想いでも良いし、介護に関してなら。 でわ一つ。 介護職、辛いよ痛いよ、いい事なし。 介護職、給与は安いよ休み無し、でも仕事多し。 介護職、親の介護は他人任せ。 どうでしょうか。

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      32
      コメント9

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー