logo
アイコン
ユーザー

来年1月に出産予定の方が急に欠勤する。

旦那さんも同業者で子供は3人目

いい加減もう休んでほしい。

急に欠勤されると皆に迷惑かかるからもう勘弁してほしい。

みんなのコメント

0
    • するう

      2023/11/7

      出産予定で、急に欠勤をする。
      可笑しいですよね、言い分が。

      • ユーザー2024/1/11

        もうすでに2人の子供が居るからその子らの体調不良だと思いますよ

    • 2023/11/6

      そういう時は枠外にしておけばいいですよ?

      • 2023/11/6

        ならば愚痴をむける矛先は
        ぽ、ん、こ、つシフト作成者ですね笑笑

      • 2023/11/6

        ありゃま

関連する投稿

  • アイコン
    かな

    未経験の30日新人女性スタッフが入りました。 素直な人で安心していたのですが、少し困っています。数日私が付いて教えていたのですが、割と自分の話をするタイプで、その内容がご自身のプライバシーに関する事。私は聞き流して深掘りしませんでした。(内容から不健康。でもそれを明るくオープンに話しているのが不思議でした) 仕事中、ご利用者交えて話す内容ならいいのですが、そうでもなく、彼女ペースになっていたのを後悔しています。 私の理想は、お互い気持ち良く仕事が出来ればいい。それだけです。 指導方法アドバイス、お願いします。

    教えて
    • スタンプ
    67
    コメント6
  • アイコン
    マロ

    介護福祉士持ってて先月から新しい職場(有料)で働いてます。入って2日目で一緒に同行していた上司と揉めてしまいました。 同行なのに放置。何をしたらいいのかもわからず スタッフがその上司に電話してくれて(私が困っていると) 戻ってきたのですが、その上司とエレベーターで2人きりになり、 「なにかあれば直接私に言ってください、ここのやり方があるんです」と行きも帰りも言われて。。。 何か悔しくて後で泣いてしまい、またその上の上司に伝わり結局それ以降一緒に仕事することなくなりました。 私は太っているのですが、入社したその日にも 〇〇さん(働いてるスタッフ)といい勝負やな(体型が)や利用者(男性、身長もある)抱えきるわ、(私が)力持ちやけんなど他のスタッフに言っていました。 何かもう嫌になってます。次何か言われたら言い返したい気持ちでいっぱいです。辞めてもいいですかね

    教えて
    • スタンプ
    46
    コメント5
  • アイコン
    まめ子

    入浴時(湯船に入られる時)に片手だけしか手すりを持ってない状態で入ろうとされ(本人も行けると思ったとのこと、自分もしっかり手すりを持って入ってくれるだろうと思い込んでいた)ふらつきそうになりました。 とっさにとなりの手すりを掴んでくれたので転倒や頭を打つなどはありませんでしたが 改善策として、手すりをしっかり握るように声かけをする。以外に何かありませんか?

    ヒヤリハット
    • スタンプ
    48
    コメント5

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー