logo
アイコン
あい

よくある役員や社長などの身内の特別扱い、本当に見苦しい!部下が駒使い、こんなんで介護保険の無駄使いです。
そんな施設、事業所は、閉鎖でいいと思う。

みんなのコメント

0
    • きてぃーちゃん

      2023/9/3

      同族経営が嫌われる理由

      ①公私混同。
      ②社長の言うことは絶対。逆らえない。逆らったらクビという理不尽。
      ③社長がBON暗。3代目ととかに多い。
      ④社員を使用人扱い。女性社員を勝手に愛人扱い。
      ⑤争いで派閥ができる。例、社長派(親父)と専務派(息子)の争い。
      ⑥昇進、降格は社長の気分次第。社長の息子がいきなり専務とかあり。
      ⑦ビジネスモデルが古すぎる。今は令和だけど、やっていることが昭和。
      ⑧役員や株主がみんな同じ苗字。
      ⑨離職率が高い。上記を見ているとやる気がなくなる。

      • きてぃーちゃん

        2023/9/2

        日本は同族企業多いよ。いい点もあるし、悪い点もある。いい点は意思決定が早いことと、後継者を据えやすいこと(大抵社長の息子や娘が継いでるでしょ)。悪い点は、会社の私物化と前時代的な考え方から抜け出せないということ。
        施設が閉鎖になったら行政が次の行き場所探すでしょ。下っ端が考えることじゃない。嫌なら辞めればいい。下っ端にはその権利がある。

        • ステテコノーパンツ2023/9/3

          ↓あなたには聞いてない。

          ⇧あーなたに答えてない。矢印太くしてみました。ポンコツさんへ

        • きてぃーちゃん2023/9/2

          きてぃーちゃん
          扱いが悪い施設は全て閉鎖するんですか?

          ???さん、私はそんなことどこにも書いてないよ。「閉鎖になったら行政が行き先を考える」とは書いたけれどね。よく読みましょう。
          個人的には虐〇をかますような施設はつぶれてほしいとは思う。

      • 2023/9/2

        閉鎖にならないので
        そんなとこで働かないようにするしかない

        • ゴルフ大好き👍

          2023/9/2

          いけないよね。
          もうね、職員が合わせるからいけない。
          だから、皆辞めて閉鎖に持ち込む、

          身内の為の介護業になってるから、保険請求しないで自費でさせないとね。
          シルバーのお手伝いで良いのに、介護職員はもったいないないからね。

          • チン

            2023/9/1

            うちもです、社長の親や知り合いをディや訪問介護に入れやりたい放題です。スタッフは、タクシー代わりになることも。終わってます。

          関連する投稿

          • アイコン
            ムー920

            馬鹿な質問ですが 男性って小便器で尿をしたら、トイレットペーパーで陰部を ふかず、ふって水気をきってパンツの中にしまうってことでよろしいでしょうか?

            教えて
            コメント4
          • アイコン
            あんず

            独り言( 小言、文句 )をいうお局バ バアの 対処法を教えてください

            職場・人間関係
            コメント4
          • アイコン
            小倉

            仕事の朝が毎日起きれなくて、ギリギリ迄寝てます。 毎日が月曜日の朝って感じです。 辛すぎます。

            雑談・つぶやき
            • スタンプ
            14
            コメント3

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー