logo
アイコン
ARI

とうとう明日がオープニング初出勤の日に
なりました!!!
以前、皆さんに色んなコメント頂き
だいぶん気持ちが楽になりました( ˶˙ᵕ˙˶ )

明日だと思ったら、、すごく緊張と不安で
落ち着きがなくなっています😅

新しい出会いに、新しい職場
みんな緊張は同じですよね‼︎

初めから頑張って仲良くなろうと
ガツガツ行かないでも大丈夫ですよね🥲
こうゆう時人見知りな私が嫌になります。笑

みんなのコメント

0
    • さや

      2023/3/5

      兎に角笑顔でいることが1番です。

      肩の力抜いて、そう、ガツガツ行かず、少しおとなしやかに周りの様子見ながらゆっくりじっくりやって行きましょう笑顔。

      • ARI2023/3/5

        さやさん( ᵒ̴̶̷̤-ᵒ̴̶̷̤ )
        ありがとうございます‼︎
        はいっ🤗ゆっくり、じっくり最初から飛ばして無理せず明日頑張ってきます!🌸

    • もゆ

      2023/3/5

      ありさんなら大丈夫です!!
      あまり気を張らずに、アリさんらしく、頑張ってください😌
      嬉しいことでも悲しいことでも大変だったことでもまたここで話してくださいね!

      ふぁいとありさんv(。・ω・。)

      • ARI2023/3/5

        もゆさん( ߹꒳߹ )
        優しい言葉をありがとうございます!!🥺

        ここにすごく助けられています、
        頑張ってきます😊‼︎

関連する投稿

  • アイコン
    ユーザー

    夜勤専従で仕事していますが、若い女性職員の考え方に付いていけません… 私は朝のご飯は1人ずつ温めて配膳したいと思っていますが、彼女は4〜5人分のご飯茶碗をレンジに入れて温めます… そんなに急いで何するの状態です… 私が1人ずつ温めていると「効率的じゃない」とキレられました… どうすればいいかわからないです…

    愚痴
    • スタンプ
    92
    コメント8
  • アイコン
    Yuko

    60代です。この夏長年患っていた股関節の手術を予定しています。高齢の母一人以外家族なし、親しい友人もいません。最近、寂しさを強く感じるようになり、同じような思いを持っている方をお話しがしたい、お話しが出来る方が欲しいと願っています。どなたか同じ気持ちの方、お声かけしてください。宜しくお願いします。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    69
    コメント2
  • アイコン

    リハビリ病院に入院中の父に差し入れとして0キロカロリーのお菓子を差し入れています。毎日10時と15時におやつタイムとしてお菓子を看護師さんに渡して頂いていて、父から電話がかかって来た際に、何を貰ったかをいつも確認していて、それでお菓子の残り個数を計算していました。しかし、何度やっても個数が合わず、おかしいなと思っていました。そして、今日かすてらのお菓子を貰ったと父が言っていて、かすてらなんて持って行ったことが無いため、他の患者さん宛に差し入れられたお菓子なのだと気が付きました。 看護師として働いている方々にお聞きしたいのですが、患者さん宛に差し入れられたお菓子は誰宛のなど明確にせず何となくでお渡しなさっているのでしょうか?また、夜勤の際など手が空いた際に看護師さんがつまむことってありますでしょうか?そういうお話を聞いたことがある人や、一緒に働いている方がやっていたとかあれば教えて頂きたいです。

    教えて
    コメント7

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー