本日、令和5年4月5日。
「やすらぎ」と書いてあるブルー系色の車が、一方通行の時間帯(AM8:05頃)にも関わらず逆走していました。場所は長崎市葉山町の まほろば地建より 円口塗装を通って平宗公園までの区間。
時間帯は登校時間で子供たちも多く居ます。該当者へ注意をお願いします。
みんなのコメント
0件ポン酢
2023/4/5直接施設にお電話していいんじゃないでしょうか。
青右から左に聞き流す~🎶ワワワ
2023/4/54日程前のニュースでも、介護施設の車が事故で横転してましたね。
こちらが幾ら気をつけて居ても、相手が無視すれば事故ににりますから怖いです。
時間での一方通行も、しっかりと確認したのちに運行しましょう。あ
2023/4/5ここに書いてもなんにもならん
最寄りの交番へ通報してください
道交法違反です
関連する投稿
- あい
愚痴っても何も変わらないのは分かっていても、ストレス溜めると自然に出て来ます。 何とかしないとキレてしまいそうで、それだけは避けたい。 私もストレスなく働いていた時もあります、皆さん職場でストレス溜まっても変わらずに出来ていますか?他に楽しみもありますが、多くの時間が職場なので出来ることならストレスなく仕事がしたい。 皆が皆、同じく思えば、ストレスない職場になると思うのは私だけでしょうか。自己中心的な職員が多いので。
職場・人間関係コメント2件 - ま
昨日、テレビで母親が106歳まで生きた人いた。 親が100歳まで生きたら、息子は70歳。 子供が先にしんだら、親はどうなるの? そんなに長生きしたら、子供の人生が狂う。 自分の老後はなくなるね。 息子は病気なのに、息子の心配はしてない感じ。 「体調はどう?」とか聞かない。 認知症ではないのに。 親よりも、息子がどうにかなりそう。 世の中、長生きを美化しすぎ。
雑談・つぶやきコメント3件 - キク
職場のSからのラインが以前は多かったけど、最近は夜遅くに携帯電話が毎日のように、かかってくることが多くなりました。職場でも話しているのに、また、同じ内容のことを話すことがあり、最近の話 題は娘の子の宮参りに何を着ていくかで聞いてきます。 私以外の人にも同じことを聞いているようです。 マナーモードにしておけば、電話にでるまで何回もかけたようで着信履歴があります。以前は、電話に、 でなかったのですが、その後、自○を思わせる内容のラインがあり、私としては、でないわけにはいかず どうしたらよいか、わかりません。
教えてコメント9件