logo
アイコン
ひろ

よろしくお願いいたします。
老健介護助手の仕事に就いて2年目です。シーツ交換業務の時の、利用者さんのわがままに困っています。
朝の業務は、シーツ交換から始まります。毎日15床ずつ午前中の3時間で交換しています。
利用者さんそれぞれ、ベッドは、散らかっていたり、それなりに片づいていたり、と様々ですが、一人だけ、ベッドの上いっぱいに名刺サイズのメモ書き数十枚、タオル、スマホなどを並べている方(要介護1、歩行器使用)がいて、それを片づけてからシーツ交換をするのですが、一度「片づけた物は元通り並べておいてほしい」とクレームが入りました。こちらとしても、他のベッドもあり、時間に余裕はないことを説明した上で、シーツ交換の曜日、時間は理解されている方なので、できればベッドの上は片づけておいてほしいとお願いしましたが機嫌を悪くされてしまったようです。
それ以降、シーツ交換後はできるだけ元通りにしていますが、時間もかかり、正直ストレスにもなっています。
機会を見て、もう一度、シーツ交換がスムーズに行くよう、協力をお願いしようとは思っているのですが、介護スタッフとしては、このまま、この利用者さんの言う通りに従うべきなのでしょうか?
皆さまのご意見を伺えると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

みんなのコメント

0
    • ひろ

      2022/9/9

      皆さま、ありがとうございました。こちらに投稿してから今日が最初のシーツ交換の日でしたが、利用者さん本人には事前に、だいたい○時頃には交換に入れること、その時にベッドの上を片づけておいてもらえると、交換も早く終われるので助かること、利用者さんもその後は部屋でゆっくりできること、等を話し、何とかわかってもらい、今回はスムーズに作業終了できました。ただ、いつもこうなるとは限らないので今後も工夫しながらやって行こうと思います。本当にありがとうございました。

      • 2022/9/6

        その人のシーツ交換を最後にすれば?

        • イソップ2022/9/6

          >その人のシーツ交換を最後にすれば?

          それでトータルでかかる時間が減る訳でもあるまい。

      • イソップ

        2022/9/6

        >介護スタッフとしては、このまま、
        >この利用者さんの言う通りに従うべきなのでしょうか?

        「召使い」としてなら、従順に傅けばいい。

        • チン

          2022/9/6

          シーツ交換に関係なく、他のスタッフの誰かが利用者の言う通りやっていると思います。
          まずは、スタッフ同士の意思の統一ですね。やらないと決める事です。
          とは言え、当施設も利用者の言いなりスタッフが多く手に負えない利用者ばかりです。
          俺は、いつも何々している、してもらってる、なぜやらないなどなど。
          申し送りもないし、勝手にやるスタッフって自分さえ良ければになってます。愚痴になりましたが。

          • ぷにまる

            2022/9/6

            お疲れ様です。
            初任者研修で2人組でのシーツ交換を教わりましたが、現場では一人交換なのですっかりやり方忘れました⭐︎

            利用者さんによっては、私たちには分かりにくい[こだわり]を持つ人もいますよね。

            まずはその状況を同僚・介護リーダーなど他のスタッフと情報共有してください。

            何かしらの取り決めができると良いですね。

          関連する投稿

          • アイコン
            千鶴

            フロア移動してから勤務2日すでに根を上げたい。 初めて行くフロアではないにしろ2年半ぶりに来たら 特養も半分以上変わってる上、ショートが多いフロアだから多い時で1日入退所6〜7件過酷だしついてけない、現界。記憶がついてけない。

            愚痴
            • スタンプ
            27
            コメント1
          • アイコン
            未来介護

            認知症利用者の、これが難しいと思う😣ケア ランキングトップ3のコメント下さい👍️

            認知症ケア
            コメント3
          • アイコン
            未来介護

            新人介護職員に、辞めたいと😥思わせない、指導方法のアドバイスを教え願いタイです🙇

            採用・教育
            コメント4

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー