logo
アイコン
もゆ

夜勤前全く寝れないのどうにかしたい、、仮眠も取れないから平気で1日起きてると毎回身体が💦

みんなのコメント

0
    • momo

      2023/3/8

      自分は前職から合わせて、約40年間交替制勤務やってるけど、もう心身共にボロボロ。食事、睡眠は不規則な為肥満の原因になるし、とうとう心臓を悪くして昨年の夏 心臓の手術をしましたが今でも夜勤専従です。(年齢的に他にもう仕事がないから)
      医師に相談し入眠剤を服用する事もあります。夜勤は若いから大丈夫って問題じゃないと思うけど無くてはならない職種ってものもあるし・・・まぁ確実に寿命は縮みますね。
      Psあまり強い睡眠薬服用すると逆に起きれなくなるから注意。

      • ???

        2023/3/4

        睡眠薬でも貰って飲んで下さい。

        • 2023/3/4

          日勤オンリーの仕事に変わったほうがいいですよ?
          夜勤手当が目当てで夜勤してるなら
          夜勤で身体壊してメンテ代でチャラになる
          と考えたらば
          夜勤で身体壊しす人って夜勤やんないほうが
          得策だと思う

          • 2023/3/4

            金銭的にメンテ代かかるし
            メンテしても体調が戻る保証もなく
            一生を台無しにする可能性もある
            自分の身は自分で守るが鉄則

        • ユキ

          2023/3/4

          私の経験だと、やっぱり仮眠などとれないと身体は壊れて来ます。
          本当に若い内は、身体が動くのでいいですが年齢が行くと腰痛は勿論、耳など至るところがダメになります。
          気を付けて下さいね。

          • 2023/3/4

            私も有りましたよ。
            夜勤では、仮眠を取らない私は事故を起こしたことは無かったです。
            帰り着きシャワー浴びたらぐったりでした。

            春のぽかぽか天気の日は、自宅まで上がりきれ無くて、駐車場の車なかで寝てしまった時も有りましたよ。

            若い時だからこそ無理が聞くのかもしれませんが、逆に、若い時の方が良く寝ていたなーと思います。

            ご自分の身体に問いかけながら、働ける体でいないといけませんよ。

          関連する投稿

          • アイコン
            ぱー

            18時間拘束の16時間勤務。 今日明けてそろそろ帰ろうと言う時に今日夜勤入る人がインフルになったから欠勤との事で今日も出勤依頼。それでいて本来自分が明日入るシフトも通常通りで明日帰ってもまた夜勤…… しかも家にいられる時間は3時間程……その最中投稿してるけど…… にしても16時間夜勤3連チャンはしんどいぞーー

            シフト・夜勤
            コメント4
          • アイコン
            ナナ

            うちは休みの日や夜勤明けにカンファレンスに参加してもお金出ない、用事で参加できなかったら、なぜ来れなかった?とよく言われる

            愚痴
            コメント2
          • アイコン
            ユーザー

            上司にモヤってます 妊娠報告をして夜勤なしにして欲しいと言っても「私は妊娠してても夜勤やった」と言われ夜勤は自分で勤務変更、今月は急遽夜勤なしに組かえて作ったけど来月入れるからまた勤務変更してと言われる 今月の勤務は送迎業務中心(送迎も大変) 上司送迎行ったことないから大変さをわかっていません つわりしんどくて仕事休んでいると受診で伝えると、先生から2週間自宅療養指示、診断書より軽い母健連絡カード(効果は診断書と同じ)を書いてもらいましたが、療養休暇扱いにならず

            愚痴
            • スタンプ
            • スタンプ
            73
            コメント4

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー