何か問題が起これば、法律を作れ、研修をしろ、技術が足りない、再発防止策を考えろ。こちらが求めてるのは、少し余裕が持てるだけの賃金、向いてない人を無理に引き留めることなく、適切な人材を確保できるだけの賃金。国がやったことと言えば、少しの賃金UPと引き換えに、支援を圧迫する書類を求めること。言い訳をせずにすぐにでも給料を上げないと、人材はどこかに行ってしまう。仕事ができようができまいが一律で上げてしまっうことが大事。もうスピード感がない政府には任せられないところまで来ている。(職員の好き嫌いで差別する上司がいる。何をもって仕事ができるという定義を曖昧にすると思うし、ひどい場合は事業所が中抜きするから、そちらの対策を真剣に考えてほしい)
平均以下の賃金で最高のサービス?もうさ、そういうことはやめようよ。正職員のを増やさないでパートで乗り切ろうとするもやめようよ。安い賃金で職員を使いつぶすのやめようよ。もう人手不足過ぎて介護保険制度自体成立しないよ?外国人よりも日本人が働ける環境が大事でしょ?ここは一体どこの国?
きれいごとなんて世間の人間は通じないよ。今更まだ嘘をついて、「介護は素晴らしい」と言うの?嘘をつきとおすの?小学生に介護を教えるよりすることあるんじゃない?
感情に任せて書いてしまったけれど、皆さんの思いを聞かせてほしい。真面目に答えてほしい。
みんなのコメント
0件巻
2023/11/7介護がブラックだ残業だとかいうが、続けるのは結局自分のさじ加減でしかない。
但し、こういう掲示板にあがる職員の愚痴とか苦しみに知ったような口ぶりで「早く辞めろ」だの「労基に相談だ」だのまるで呪いのように唱えることしかできない「???」とか「あ」と一緒にされたくない。コイツラは自分が昔、介護職やってたのをいいことにまるで偉そうに上から目線で語るイタイ連中よ。
介護も辛抱もできなかった連中が何を今更。
自由にコメントしてもいいけど、もう少し弁えてほしい。- ???2023/11/9
人の名前出して愚痴ってんじゃねーよ。
偉そう?
語彙力・読解力ないの?
我慢して働く意味ある?って聞いているだけ。
あるならご自由にって言ってますよね?
経験者から話を聞く気ないの?
介護しか出来ないって思いこんでるのもったいないよ。
それと嫌な事があれば労基に言えば?
言わずに動かないから何も変わらない。
じゃあ文句言わずに働けよって話。
そもそも毎日ストレス抱えて働いてていいの?
もっといい世界って意外にもいっぱいあると思うが…?
きてぃーちゃん
2023/11/7皆さん、コメントありがとうございます。
???さん、ステファンさん、関係ない争いをしないでください。通報しました。今後関わらないでください。不愉快です。以上。- きてぃーちゃん2023/11/9
???さん、あなた個人に意見を求めてないでしょう。答えろって何様ですか。コメントしないでください。ここにも来ないでください。目障りです。通報しました。
- ???2023/11/9
個人名出すなよ。
ほんと不愉快。
コメント求めたのはあなたでしょ?
だったら言われている事に答えろよ。
非常識じゃね?
そんなに嫌ならあなたが施設を建てて経営すれば?
だったら分かるんじゃない?
同じ事になるって…。
布
2023/11/7主さんの怒りは先日ヤフーニュースで流れていた、
介護職不足に対する茨城県の取組が発端のひとつだと思うのだけど、
あの内容はたしかにひどかった。するう
2023/11/7外国で、こんなに手厚い介護保険制度とか、社会保障を行う国は無い。
あの社会福祉発祥の国である、ノルウェーなんかも少子高齢化社会で、増税に苦しんでいる。
この国の制度はちぐはぐだが、他国と比べると格段に良いと思う。
アメリカでさえ、皆保険制度は無い。チン
2023/11/6言われる通り、ただそこにたどり着いてしまった自己責任もあります。
70歳過ぎて、休日返上サービス残業、身体壊せば使えないサヨナラでは。
それでコンビニ時給です。何だかな。
結構楽しているのは、生保で文句タラタラ言っている利用者、どんだけ税金が入っているのか?月、医療費込みで40〜50万使っていることも。
介護職の給料の〜まぁそんなとこです。サイ
2023/11/6人材不足は外国人労働者やパート従業員の拡充により人材確保。
よって
賃金については、多くの事業所が大幅に上がる事は望めないと思われます。
とにかく人員が必要である仕事ですので、
人員を多く雇うならば一人あたりの賃金を低くする
これが自然な考えであると思います。
当然、統率する為の人材が数人必要となるので、統率する役割の職員の賃金はそれなりに高くなると思います。クロミ
2023/11/6俺の住んでいるところは田舎だからね。周りに給料高いところなんてないよ。探せばって言うけれど、そんなのないんだわ。東京みたいな都会なら別なのかな?物価高いだろうからどうなの?
あとさ?×3さん、あんた、そういう言い方失礼じゃねえか。じゃあ、あんたはどういう考えなのさ?人にチャチャばかり入れないほうがいいよ。一介護員じゃあ変わらないよ。俺は政治的権力に訴えるしかないと思うね。- クロミ2023/11/7
?は金が目的で仕事する。俺は楽しいから介護やる。それで良くないか?人によって価値観は違うだろう。何でも金って寂しくないか?人のことなど俺は興味ないわ。
- ???2023/11/7
改めて聞きます。
何を勘違いしているんでしょうか?
あ
2023/11/6賃金高いとこで働けばいいだけと思うけど?
但し
それ相応の能力を求められる
なので
ぼ、ん、こ、つのことは考えてあげなくていいと思いまーす
自分が賃金高いとこで働けばいいだけよ^_^???
2023/11/6で?
結局、何が言いたいのか分からない。
じゃあ介護の仕事をやらなかったらいいだけでは?
それでもやっている理由ってあるんですか?
それしか出来ないからですか?
内容に具体的な策もなく愚痴ってるだけ…。
職種は山程ありますよ。
では、転職したらいいと思います。
関連する投稿
- ユーザー
来年1月に出産予定の方が急に欠勤する。 旦那さんも同業者で子供は3人目 いい加減もう休んでほしい。 急に欠勤されると皆に迷惑かかるからもう勘弁してほしい。
愚痴コメント3件 - かな
未経験の30日新人女性スタッフが入りました。 素直な人で安心していたのですが、少し困っています。数日私が付いて教えていたのですが、割と自分の話をするタイプで、その内容がご自身のプライバシーに関する事。私は聞き流して深掘りしませんでした。(内容から不健康。でもそれを明るくオープンに話しているのが不思議でした) 仕事中、ご利用者交えて話す内容ならいいのですが、そうでもなく、彼女ペースになっていたのを後悔しています。 私の理想は、お互い気持ち良く仕事が出来ればいい。それだけです。 指導方法アドバイス、お願いします。
教えてコメント6件 - マロ
介護福祉士持ってて先月から新しい職場(有料)で働いてます。入って2日目で一緒に同行していた上司と揉めてしまいました。 同行なのに放置。何をしたらいいのかもわからず スタッフがその上司に電話してくれて(私が困っていると) 戻ってきたのですが、その上司とエレベーターで2人きりになり、 「なにかあれば直接私に言ってください、ここのやり方があるんです」と行きも帰りも言われて。。。 何か悔しくて後で泣いてしまい、またその上の上司に伝わり結局それ以降一緒に仕事することなくなりました。 私は太っているのですが、入社したその日にも 〇〇さん(働いてるスタッフ)といい勝負やな(体型が)や利用者(男性、身長もある)抱えきるわ、(私が)力持ちやけんなど他のスタッフに言っていました。 何かもう嫌になってます。次何か言われたら言い返したい気持ちでいっぱいです。辞めてもいいですかね
教えてコメント5件