logo
アイコン
‪🐹

コロナでも、インフルエンザでもノロ疑いでも来いって職場どう思います??

熱が38.5も出て立ち上がる気力もないくらいの中で、入浴介助(45人程)(入所)やって、「熱あるので帰りたいんですけど」って言ったら仮病疑われて、意識朦朧としてる中でまた熱計って、結果同じで

結局救急搬送されたわけですけど、この職場ほんとおかしい

みんなのコメント

0
    • 2024/5/8

      熱が、38.5あるなら休むわ笑
      てか入浴介助後に申告とかば、かじゃないの?
      先に申告でしょ笑
      38.5の熱ある人に仕事させるような施設ならおかしいけど、そんな施設ないでしょ笑

      入浴介助やったあとに熱が38.5ありますとか言われたら、わたしでも仮病うたがうよ笑

      • 転職模索中

        2024/5/8

        私もコロナで熱あったけど、出勤しろって言われたよ。
        普通に日勤も夜勤もやった。当然、職場内にバラまきました。そうなるよね。
        普段は「体調悪かったら休みましょう」とか言ってるのに、この体たらくですわ。
        それで休めば、管理者の機嫌が悪くなるんだよね。

        • あらあら

          2024/5/8

          入浴剤は作れそうですか?

          • ババロア

            2024/5/8

            ホントの話なら、証拠を突き付けて訴えなきゃ。
            出来ればの話でしょうけど。

            • ゴルフ⛳

              2024/5/8

              おかしいね。
              微熱なら解りますけど、8度越したら慎重にならないとね。

              今回で解ったのではないですかね?
              我が子になら言えなかったはずだしね。

            関連する投稿

            • アイコン
              みん

              愚痴です 肺癌車椅子の父を自宅介護して 昨年看取りました 母はパーキンソン病でますます 一つ一つ面倒見ないと いま NHKのあさイチで 看取りのテーマをやっていて 母が涙を流しながら みんな 優しい 優しく介護してもらって羨ましい と言ってます なにを言ってるのやら あなたも 自分の自宅で わがまま放題にすごしてますよ

              雑談・つぶやき
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              50
              コメント7
            • アイコン
              ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

              夜勤に食べ物とか何持って行ってますか?

              教えて
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              11
              コメント5
            • アイコン
              おかき

              従来型特養です。入床時に下半身脱衣、オムツ外し、そのまま放尿してしまい毎日のように更衣しているご利用者(男性・認知症あり)がいます。同僚の話によるとガッツリ側臥位にすると多少なりとも外してしまう確率は下がるみたいですが、みなさんのところではどのような対応されていますでしょうか?またどのように対応したら良いと思いますか?オムツはMサイズ+パットを使用していてある程度ゆったりはしていると思います。本人曰く、「息苦しい」とよく話されていますが、「仕方ねーじゃねーかよ。寒いんだから。」ともよく聞きます。痒みはないそうです。

              教えて
              コメント5

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー