logo
アイコン
まるまるねこ

親を在宅介護中ですが、もう限界。
気持ち的にも拒否感いっぱいです。
介護はギリギリ頑張ってやっていますが、今すぐにでも逃げたいです。
訪問看護ヘルパー訪問入浴など介護保険サービスできるだけ使っていますが、自分の気が休まる場が全くありません。
すでに心療内科にも通っています。
特養入所まで私が(介護者一人)頑張るしかないんですよね。号泣。

みんなのコメント

0
    • 2022/9/6

      有料老人ホームとかショートステイとかある。
      特養だけが入所施設ではない。

      • ぷにまる

        2022/9/6

        市区町村などで開催される「認知症カフェ」などに参加されてみては?

        介護についての相談ができたり、同じように在宅介護でがんばってらっしゃる方にも出会えると思います。

      関連する投稿

      • アイコン
        未来介護

        認知症利用者の、これが難しいと思う😣ケア ランキングトップ3のコメント下さい👍️

        認知症ケア
        コメント3
      • アイコン
        かい

        平均寿命超えたら施設の加入を義務化にしてほしい! なんで自分より長生きして認知症で何もわからなくなってる人間のために家族と喧嘩したり 自分の大切な命をけずらないといけないんだ

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        47
        コメント3
      • アイコン
        ミント

        介護生活に縛られない人生を送りたい 世の中不公平 ちっとも幸せじゃない

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        17
        コメント4

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー