logo
アイコン
あい

訪問介護のパートの勤務時間って9時18時となっていたら、その時間全部働ける人を募集してるんでしょうか?それとも、その時間帯の中で勤務時間は選べるんでしょうか?1日4時間とか5時間の勤務だと落とされますか?
訪問介護のパートが初めてなので実際に働いてる方いましたら回答お願いします。

みんなのコメント

0
    • ゴロン

      2023/7/13

      訪問介護と言っても、色んな種類がある。
      在宅訪問とか、サ高住などの居室に訪問をするなども有る。
      在宅で言うと、連続した勤務は殆ど無いと思う。
      移動時間なども考慮をして、次の訪問先が小1時間ほど空く可能性が高い。
      サ高住などは、施設の居室に訪問をするので移動時間が5分で済むし、連続した勤務は多いと思う。
      有料老人ホームも同じ仕組み、法制度は違うが。
      在宅訪問は、空き時間などを有効活用したい人向けでもあり、経験者向きでもある。
      昔からパートタイマーは、専業主婦などの空き時間で働く人が多いのです。

      • ゴルフ大好き👍

        2023/7/13

        パートの訪問介護は、自分の空いてる時間で働きましょうの謳い文句があるくらいです。
        実際に入ってからは、都合がつかないか等サ責から相談されることも有るかも知れませんが、行けない時は行けないと言えばよいのです。

        パートは自由に好きな時間に、その他を、正社員で埋めていくのが普通ですが、それでも、どうしてもヘルパーが足りないときは、サ責がいったり、パートさんに声がかかとたりするでしょう?

        • ななし

          2023/7/13

          時給ですか?歩合制ですか?

          • のり

            2023/7/13

            たぶんその書き方は全部だと思いますが1度確認してみては?
            訪問介護事業所は登録なら1日2時間から募集とか有りますが複数事業所に登録しないとなかなか仕事がないとか聞きます。時給は下がりますが事業所の事務等も手伝いながら時間で募集している事業所なら希望の時間は働けますよ。

          関連する投稿

          • アイコン
            あい

            もしケアマネするなら、どこがいいですか? 特養、老健、居宅、GHなどありますが。 あとケアマネをどう見ていますか? ある程度は、決めて入職しても全ては分かりません。参考程度で、教えて下さいね。

            教えて
            コメント4
          • アイコン
            ユーザー

            デイサービスで働いています 色々話せたら嬉しいです。 よろしくお願いします😊

            働くママパパ
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            16
            コメント4
          • アイコン
            さち

            介護のお仕事をされている皆様、ご家族を介護されている皆様、猛暑の中、お疲れ様です。こちらのサイトで老いや認知症についての本を教えていただき、興味がわいた上に読みやすそうで、早速読みたいと思っています(教えて下さった方、ありがとうございます!)。皆様は、本や考え方で、つらいなあ・・・と感じる介護が、視点が変わって、少しでも救われたことはありますか?何かご存じでしたら、教えていただけると有難いです。よろしくお願いいたします(ここ数日毎日、お世話している家族が、さすがに少し片付けないと生活できないくらい家中散らかし、怒鳴りまくり、在宅介護を続けられるのか弱気になっています・・・)。

            教えて
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            57
            コメント5

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー